スポーツニュース各部活の最新のニュースをご紹介します

【硬式野球】東京新大学1部春季リーグ戦 VS杏林大学

2025年05月21日

 2025年度春季リーグ戦、TOKIWAスタジアム龍ヶ崎球場にて行われた杏林戦は2勝1敗という結果となり、今季リーグ戦の順位は3位で終えました。

5月11日(日) 【1回戦】 

123456789R
杏林大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東京国際大 0 3 0 0 1 0 1 0 X 5

2回裏に7番石川選手のレフトへのタイムリーで先制し、さらに1番木村選手のレフトへの二塁打でこの回に3点を取った。そして、5回裏には5番尤選手のレフトへのタイムリーで1点追加、さらに、7回裏には4番西村選手のライトへの犠牲フライで5-0で勝利した。 先発の重川選手は9回を無四球で投げきり、106球4三振と素晴らしいピッチングを披露してくれた。

5月12日(月) 【2回戦】 

123456789R
東京国際大 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
杏林大 0 0 0 0 2 0 0 0 1X 3

 3回表に3番高久選手のセンターへのタイムリー、さらに相手のエラーが絡み2点を先制したものの、5回裏に追いつかれてしまい、2-2のまま9回を迎え、9回裏にサヨナラタイムリーを打たれてしまい惜しくも敗れてしまった。 先発の清水選手は5回を投げ6安打4三振、2番手の大澤選手は1回を投げ2三振、3番手の竹内選手は2回1/3を投げ3安打2三振と全投手粘りのピッチングを見せてくれた。

5月13日(火) 【3回戦】 

123456789R
東京国際大 6 0 1 0 1 0 1 9
杏林大 0 0 0 0 0 0 0 0

 この日は1回から打線が繋がった。1回表2アウトからヒット、四球で出塁し、5番尤選手のセンターへの二塁打、7番石川選手のセンターへのタイムリー、8番田中選手のセンターへのタイムリー、9番草野選手のレフトへのタイムリーでこの回に一挙6得点をあげ、さらに3回表にはワイルドピッチにより1点追加、5回表には8番田中選手のスクイズ成功により1点追加、そして、7回表には代打上村選手のセンターへの犠牲フライで1点を追加し7回コールドで9-0で勝利し、最終戦を勝利で収め、勝ち点3点目を獲得した。 先発の重川選手は5回を投げ無安打3三振、2番手の谷田部選手は1回を投げ無安打2三振、3番目の西山選手は1回を投げ1安打1三振と好投を披露してくれた。

?